◆最適な着用時期 6月下旬〜9月上旬の盛夏 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 式典、音楽鑑賞、観劇、パーティー、お出かけなど ◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など 経緯手績み芋麻100% たちきり身丈182cm 内巾34cm(最大裄丈64cm) 【宮古上布×琉球紅型】琉球紅型小紋振袖なんとも贅沢な夏キモノに出会いました…琉球染織の素晴らしさが全てこの一枚に集約されていると言っても過言ではございません!幻の織物・宮古上布の地に、南国の色彩使いが美しい琉球紅型を全面に施した作品、しかもなんと小紋振袖でございます!このような作品に出会えたことを心から嬉しく思うと共に、この感動を是非とも体験頂きたく、大切に大切にお届けさせて頂きます。
まずはじっくりとご覧くださいませ…その名を耳にしたことのある方は多いことでしょう、長きにわたり継承された技術でありながら、存続が危ぶまれて久しい幻の織物【 宮古上布 】。
着物好きが「いつかは」と憧れる、織りの至宝でございます。
日本四大上布のひとつに数えられる、その織くちはなめらか…400年前、琉球王朝から功績を認められて栄進した夫のために妻が上布を織り、お礼の意味で王に献上したのが、宮古上布の始まりとされております。
格調高い品位にあふれ、昭和53年には国の重要無形文化財の指定を受けています。
今回ご紹介のお品は、最上級の紛れもない「宮古上布」。
その素晴らしき地に染めを施されたのは、びんがた工房空さんで作品を手掛けられている実力作家・島袋あゆみさんでございます。
天候の些細な変化にも大きく左右され、同じ色は二度とは作れないと言われるほどデリケートな紅型。
さらには、絹よりも一層染めることの難しい上布への染色。
これだけの美しい発色をなせるのは、さすがの職人技と言えるでしょう。
極上のハリ感、着ていることを忘れてしまうほどの軽やかさに、照りつける太陽下でも心地よい通気性…自然味溢れる薄茶色の上布に咲き誇る優彩の花意匠。
美しい曲線を混じえながらリズミカルに描かれております。
かつて歴史の波に消えかけた紅型の技と宮古上布。
長き琉球の歴史と伝統が、時代に生きる人々の思いと共に、新たな時代に、今私の目の前に存在していることが本当に嬉しくて堪りません。
この感動、次は貴方様がお手元で実感してください。
そして子や孫へ…次の時代に受け継いでください。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。
お仕立て料金はこちら特殊地入れ11,000円+麻衿裏5,500円+国内手縫い縫製35,200円(全て税込)※国内縫製のみの取り扱いとなります。
※背縫いは袋縫い(背伏せなし)となります。
※縫い糸は縮みを考慮し、絹糸ではなくポリエステル糸での縫製となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (地入れ) ※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:田渕 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 京都きもの市場 楽天市場店 |
税込価格 | 5,280,000円 |